サーバーステータス「異常あり」の詳細を教えてください
コントロールパネルのサーバーステータス「異常あり」には、以下の種類があります。
「異常あり」のステータスにマウスオーバーで、詳細が表示されます。
詳細の内容により、各対処方法を実施してください。
・IPアドレス取得不可
・VMWareTools異常
など
●IPアドレス取得不可の場合:
『考えられる原因』
プライベートIPアドレスが設定されていない可能性があります。
▽対処方法
以下のページを参照し、プライベートIPアドレスを設定してください。
公式FAQ【サーバーのステータスが異常(IPアドレス取得不可)となっています】
https://cloud.nifty.com/cs/catalog/cloud_faq/catalog_161025002805_1.htm
●VMWareTools異常の場合:
『考えられる原因』
VMWareTools が起動されていない、またはVMWareTools のバージョンが古い可能性があります。
▽対処方法
以下のページを参照し、適切な設定を行ってください。
公式FAQ【サーバーのステータスが異常(VMwareTools異常)となっています】
https://cloud.nifty.com/cs/catalog/cloud_faq/catalog_161025002804_1.htm
「異常あり」のステータスにマウスオーバーで、詳細が表示されます。
詳細の内容により、各対処方法を実施してください。
・IPアドレス取得不可
・VMWareTools異常
など
●IPアドレス取得不可の場合:
『考えられる原因』
プライベートIPアドレスが設定されていない可能性があります。
▽対処方法
以下のページを参照し、プライベートIPアドレスを設定してください。
公式FAQ【サーバーのステータスが異常(IPアドレス取得不可)となっています】
https://cloud.nifty.com/cs/catalog/cloud_faq/catalog_161025002805_1.htm
●VMWareTools異常の場合:
『考えられる原因』
VMWareTools が起動されていない、またはVMWareTools のバージョンが古い可能性があります。
▽対処方法
以下のページを参照し、適切な設定を行ってください。
公式FAQ【サーバーのステータスが異常(VMwareTools異常)となっています】
https://cloud.nifty.com/cs/catalog/cloud_faq/catalog_161025002804_1.htm